存在感のある、威厳のある話しかた

自分の声に威厳が無い、存在感がないので説得力をもてないということが
お悩みの生徒さまも当校によくいらっしゃいます。

存在感は声によって大きく変わる

威厳や説得力というものは性格で決まると思ってる方が多いのですが
声の出し方で大きく変わります。

よくお腹から声を出せという話を聞くと思いますが、別にお腹を鳴らす
というわけではありません。お腹を使ってより息をしっかり出せる
そしてそれがしっかり音に変わって出せるというのがお腹から声を出せる状態です。

空気の下支えがあるとそれだけしっかりとした音になるのですが
それが音に変わっていない方も多いのです。

力を入れて怒鳴るのは逆効果

大きな強い声を出そうとするとそうなってしまう方が多いのですが
力を入れてしまうと音として聞きづらい、不快な音になりますし
喉も痛めてしまいます。

自分の声が響く状態とお腹をしっかり使って息を出せる状態を作っていく
同時におこなえる力をつけていく練習が重要です。

最初は意識しないとお腹を使って響く声は出せませんが
それを自然におこなえるよう練習をして身につけていくのです。

そうやって身についていくと、しっかりと話そうとした声、普段話す声に
存在感がついていきます。
その声でまわりも自信や存在感を感じてくれますが、何より一番近くで
自分もその声を聞いているのでそこから自信を養っていくことが出来ます。

このように性格を変える、のではなく物理的な声の出し方を変えていくことが
存在感、威厳をつけていくことに繋がっていくのです。

 

堀口メソッドボイススクールではこういった練習に加えて
その方の話し方の特徴を見て、その方のクセに合わせた練習をしていきます。
語尾が弱くなってしまう、言い切る言葉を使えない、などその人によっても
クセが違うからです。

このようにそれぞれの人をみてその方に合わせたトレーニングをするレッスンが
どのようなものか体験できる体験レッスンも用意しております。
ぜひご応募よろしくお願いいたします。

 

東京・小金井・吉祥寺・新宿の話し方教室 堀口メソッドボイススクール